パソコン購入後の設定について

Windows10 搭載のノートパソコンを購入した方と、購入後の設定を行いました。
サークルでは、自分のパソコンを持ってきていますが、ノートパソコンは3年から5年で買い替えの時期が来るようです。

パソコンが壊れるのは記憶装置(データを保存する場所)の故障が原因になることが多いです。
記憶装置のHDD(ハードディスク)や SSD( ソリッドステートドライブ )の健康状態をチェックするフリーソフトがあります。インストールして、チェックしてみましょう!
>CrystalDiskInfo のインストールはこちらから

マイクロソフトアカウント

メールアドレスとパスワードを設定します。

PINコード

ログインするときに使う4桁の数字を設定します。

Windows Update

更新プログラムをインストールします。

リカバリメディアの作成

パソコンのプログラムにトラブルがあったときなどに工場出荷の状態へ戻すことができる初期化用メディアを作成します。

>回復ドライブ(リカバリメディア)の作成方法はこちらです


高速スタートアップを無効にします

高速スタートアップが有効になっていると、Windowsを高速で起動するために、シャットダウン時にメモリやCPUなどの状態を保存します。パソコンの起動は少し速くなりますが終了が少し遅くなります。

高速スタートアップは Windows Update の更新プログラムがうまく適用されない、 インターネットが突然繋がらなくなる等のデメリットがあるようなので無効にします。

>高速スタートアップを無効にする方法はこちらです

Defender

設定を確認します。

メールの設定をします

ドライバーをインストールします

プリンター、マウス等のドライバーをインストールします。

ドキュメント、ピクチャ、ミュージック等のフォルダのデータを移行します

外付けハードディスクを使って、データを移行します。

ファイルの拡張子を表示します

方法
フォルダーオプションの「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。又は、表示→「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。

クイックアクセスのピン留め

ピン留めは手動で行うことにして、自動でピン留めされない設定にします。

方法
フォルダーオプション→全般→プライバシー チェックを外します。

OneNote、OneDrive

OneNote Web Clipper をダウンロード

Google

ログインして、Chrome、カレンダーの設定を確認します。

パソコンでLINEを利用します

パソコン版LINE

パソコン版LINE のダウンロード

Chrome版LINE

Google Chrome の拡張機能に追加

方法
ツールバーに表示するには、「拡張機能」ボタンをクリック→「固定」をクリック

拡張機能ボタン

Twitter

Instagram

Facebook

Pinterest

デスクトップのアイコンを整理します

PC、ゴミ箱、ドキュメント、ピクチャ
アイコンの自動整列をしない設定にします。

タスクバーにアイコンを表示します

エクスプローラー、メール、Google Chrome、Word、Excel、OneNote、電卓

電源とスリープ、電源オプション

ディスプレイの電源は切らない、スリープ状態にしない設定にします。
電源オプションで電源ボタンを押したときの動作をシャットダウンにします。

スクリーンセーバー

スクリーンセーバーはなしにします。

プライバシーの設定

既定のアプリの設定

スタート→設定→アプリ→既定のアプリ

Microsoft IMEの設定

予測変換
ユーザー辞書

Word、Excelの設定

ファイルの保存先

年賀状ソフトのインストール

年賀状ソフトをインストールします。
住所録を移行します。

フリーソフトのインストール

使っていたフリーソフトを再びインストールします。

Zoom

Zoom の設定はこちら >>


>講習内容のページに戻る