Excel(エクセル)でカレンダー
オートフィル機能を使って、月別のカレンダーを作ります。
曜日の見出し
最初の曜日を入力したら、フィルハンドルを横にドラッグすると曜日の見出しが完成します。
図で説明
↓

セルに曜日を入力→中央揃え→太字→外枠

セルをクリックしてフィルハンドルを表示

フィルハンドルを横にドラッグすると曜日の見出しが出来上がります
日付
1週目を作成→2週目を作成→2週まとめてフィルハンドルをドラッグすると完成
図で説明
↓

曜日の下に日付を入力→中央揃え→太字→外枠
ドラッグで2行分を選択してフィルハンドルを表示
※ 日付を7/3と表示するには、セルの書式設定→表示形式→日付

フィルハンドルをドラッグすると1週間分の日付が入力できます

日付のマスのフィルハンドルを下にドラッグ→2週目の正しい日付を入力

日付のマスのフィルハンドルをドラッグすると2週目が入力できます

2週分が完成

2週分の日付をドラッグで選択してフィルハンドルを表示

フィルハンドルを下にドラッグすると必要な分だけ日付が入力できます

表が途中できれてしまった場合

日付のセルの表示までになってしまったら
日付だけの行を削除→最後の2週分をドラッグで選択→フィルハンドルを下にドラッグ